- 有料閲覧
- 文献概要
Bypassの有効性を示したJET studyを脳神経外科医として私は誇りに思っている.関係者の熱意を総結集した事業であり,kick off当時の「決してprotocol違反はしない」という血判状のような心意気を懐かしく思い出す.しかし,インフラが整備されていない本邦で多施設間共同臨床試験を行うのは難しい.班長になればまた別の悩みがある.研究費は小額の上に,細かな規定があり使いにくい.班員を東京に集めて5万円以下という規定の会場費で会議を開催できるかを考えてもらいたい.飛行機は北海道からは使用できても,秋田からは使えない.年度末には班長が有識者や官僚から採点される.研究期間は大抵3年以内で,ややもすれば追跡期間が完了しないまま終了することになる.「研究期間を何とか延長できないのか」との意見に対して「3年で完了するとの申請で認めた研究を,今になって研究期間が短いというのは契約違反ではないか」と答えた若い官僚がいた.その瞬間私は思わず心中でシュワルツェネッガーになりバズーカ砲を構えていた.
私はそんな省の直轄病院に勤めている.出張でマイル登録してはならず,格安チケットが義務化され,それを利用しない場合にはその都度理由書の提出が求められる.時間あたりの講演料は国立大学の教官時代に認められていた金額の2割以下である.困り果てた主催者側が「一般の常識」額との差額分を原稿料として支払おうとしてくれる場合もあるが,これにも1字10円という規定があり相当な字数の原稿となる.ビデオ編集料として認めてもらえないかと照会したところ,前例がないと返答があった.これらは「何も悪いことはしていません」と批判されないための手続きである.一方レジデントがいくら休日・時間外勤務をしようと,規定以上はサービス残業である.「労働基準以上には働かせていません」ということであろうが,同じ厚労行政の労災医員としての立場から言えば,十分な過重労働である.医療サービスは過重労働として現場に押し付けられており,政策理念と現実には大きな乖離がある.
Copyright © 2008, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.