Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
ここ約10年の間に高次認知機能に対する小脳の寄与に関する報告が増加している。解剖学的には小脳からの出力が前頭前野に投射していることが明らかにされた。小脳障害患者での神経心理学的検討では前頭葉機能異常が示唆され,われわれの事象関連電位を用いた研究でもそのことを一部支持する結果であった。最近のPETやfMRIの脳機能画像の研究でも記憶想起,注意,イメージ想起など多くの認知課題で小脳が賦活されることが明らかとなった。これらのデータの集積から,小脳が認知機能に果たす役割に関していくつかの仮説が提唱されている。認知処理の協調化,認知過程のモニターとフィードバック,時間情報の認知・記憶など興味ある仮説があり,今後様々な角度から検証する必要があるが,運動・認知の両側面に適用できるような理論の出現が望まれる。
The cerebellum has been traditionally considered as a part of motor control system. However, recent findings in anatomical, neuropsychological, electrophysiological, and neuroimaging studies provided ample evidence for significant contributions of the cerebellum on higher cognition such as attention, memory, and language.
Among three subregions of the cerebellum, the neocerebellum is the largest structure, which seems to be critically involved in cognitive function. This structure has substantial neural outputs to prefrontal cortex via thalamic nuclei in addition to motor and premotor cortices.
Copyright © 2000, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.