Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.緒言
新生児の分娩時における眼外傷の中で最も発生頻度の高いのは網膜出血であり,これは予後は良好であるとされている。新生児の網膜出血に関する研究は従来外国には比較的数多くみられるが,わが国においては意外に少なく,新生児の網膜出血に対して関心がないように思われる。文献によると,新生児の網膜出血は頭蓋内出血ときわめて密接な関係があり,また,先天性弱視,斜視ならびに眼球震盪などの眼科的疾患の原因となるので注目すべき疾患である。著者らは新生児の眼底出血の有無または程度によつてある程度頭蓋内出血を推定できるものと考え,また,網膜出血を予防するならば弱視,斜視ならびに眼球震盪などの将来の疾患を末然に防止できるものと考える。ここに新生児の眼底検査の意義を見出すものである。最近,著者らは200例の新生児を対象として,網膜出血と分娩時諸条件との関係を追試し新知見を得たのでその結果を報告する。
The fundus of 200 cases of newborns was examined hithin 24 hours after the birth and the following results were obtained.
1. Retinal hemorrhage was statistically significantly more frequent (p.0.01) in the ba-bies who had been delivered by the aid of a uterine contracting agent, Spatym, compared with that in the babies of normal delivery. In the cases in which another agent, Atonin 0, was used, the occurrence rate of retinal hemorrhage was not statistically different from the control.
2. In first delivery, retinal hemorrhage in the babies weighing more than 3kg. was more frequent than that in the babies less than 3kg.
Copyright © 1960, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.