グループディスカッション
高血圧症に関する眼科学的研究—第17回日本臨床眼科学会研究
入野田 公穂
1
,
松山 秀一
1
,
高橋 茂樹
1
,
渥美 健三
2
,
志和 健吉
2
,
熊谷 茂樹
2
,
桑島 治三郎
3
,
鬼怒川 雄久
3
,
土屋 忠久
3
,
村田 博
4
,
西郷 逸郎
4
,
三国 政吉
5
,
木村 重男
5
,
岩田 和雄
5
,
早津 尚夫
5
,
中島 章
6
,
阿部 恒太郎
6
,
杉町 剛美
6
,
金子 寛
6
,
加藤 謙
7
,
千種 正孝
7
,
松林 道雄
7
,
寺田 永
7
,
後藤 匡
7
,
桜井 恒良
8
,
新美 勝彦
8
,
松崎 芳子
8
,
塩井 牧子
8
,
佐野 正純
9
,
深見 正臣
9
,
近藤 正彦
9
,
宇山 昌延
10
,
芥川 徹
10
,
水川 孝
11
,
東 郁郎
11
,
湖崎 弘
11
,
岩本 栄子
11
,
北川 弘子
11
,
牧内 正一
12
,
由利 嘉章
13
,
中山 清
13
,
生井 浩
14
,
富永 佳也
14
,
高安 晃
15
,
川畑 隼夫
15
,
大山 美智子
15
,
土方 文生
16
,
新井 宏朋
17
,
長山 浩二
17
,
百瀬 光子
,
佐伯 譲
18
,
村山 健一
19
,
大磯 英雄
,
三浦 寛一
20
,
曲直部 正夫
21
,
原 清
22
,
松下 和夫
23
,
板垣 洋一
24
,
難波 竜也
25
,
壼井 忠彦
,
木村 一雄
26
,
安武 一雄
27
,
大村 博
,
盛 直之
28
,
宇山 昌延
29
1弘前大
2岩手医大
3東北大
4福島医大
5新潟大
6順天堂大
7日大
8名大
9岐阜医大
10京大
11阪大
12大阪医大
13神戸医大
14九大
15鹿児島大
16秋田県立中央病院
17千葉大公衆衛生
18東急病院
19横浜中央病院
20京都逓信病院
21大阪逓信病院
22大阪府立成人病センター
23大阪市交通局病院
24鳥取県立中央病院
25済生会呉病院
26国立福岡中央病院
27熊本市民病院
28関西電力病院
29弘前大
pp.1425-1439
発行日 1964年12月15日
Published Date 1964/12/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410203092
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
Ⅰ〕「腎性高血圧ラットの眼所見」
ラットの1側又は両側の腎動脈を結紮して,腎に梗塞を起させることにより高血圧を来した。血圧の経過と眼底所見の詳細については,既に報告済(眼紀13巻12号)である。結紮後,凡そ3週〜1ヵ月で効果が現われ,血圧は150〜200mmHgに達し,その後数ヵ月乃至10ヵ月に亘り持続する。半年位を経て血圧が少しく低下する傾向を示すものもある。血圧の上昇に伴ない,眼底に現われる変化は先ず網膜動脈の狭細と蛇行である。血圧が上昇してから半月ぐらい後に現われる。そして2〜3ヵ月狭細が最も著るしくなり,糸の様に細くなうものもある。更にその狭細した血管に口径不同が著明に伴われる。長い年月をかけると,乳頭周囲から網膜にかけて強い浮腫が現われ,やがて網膜全体に灰白色の混濁が現われてくる。更に乳頭浮腫が強くなると,明らかに欝血乳頭の像を示すものがある。しかし乍ら更に長期に亘ると先に狭細していた動脈の狭窄の程度が少し軽くなり,時には前よりも太くなつて見える,即ち動脈が充実して見えるようなものがある。今回はこれらの病理組織学的所見について述べる。
標本は血圧が200mmHg前後に凡そ1年間続き中,眼底には網膜動脈の狭窄蛇行が著明で,網膜浮腫並に欝血乳頭を認めた症例のもので、これでは乳頭に瀰漫性の浮腫があり.それが硝子体内に膨隆して眼底所見に相当する所見である。
Copyright © 1964, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.