--------------------
べらどんな 1911年
GEN
pp.1869
発行日 2011年12月15日
Published Date 2011/12/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410104020
- 販売していません
- 文献概要
10月10日は「目の記念日」であり,「体育の日」でもあった。これは昭和39年(1964年)に東京でオリンピックが開催されたことが関係している。中国では10月10日は双十節として祝われる。今年はあの国では建国百年記念が盛大に祝われた。
日本の明治44年に相当する1911年のこの日には,中国では辛亥革命があった。孫文(1866-1925)が中心となり,それまで約300年続いた清国の王朝が倒れたのである。孫文は,民族主義,民権主義,民生主義を柱とする三民主義を唱え,あの大きい国を統一した。
Copyright © 2011, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.