Japanese
English
臨床研究
女子性器結核化学療法の再検討
Discussions on the chemotherapy of genital tuberculosis of women
村越 充明
1
Mitsuaki Murakoshi
1
1慶応義塾大学医学部産婦人科教室
pp.120-130
発行日 1959年2月10日
Published Date 1959/2/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1409201900
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
Ⅰ.緒言
女子性器結核の治療はHegar1)(1886)の手術療法の発表を嚆矢とし,ついでSimmonds2)(1909),Taylor3)(1916),Olow4)(1926)等の手術療法が続き,一方Krönig (1911),Wagner6)(1927)等は保存的療法,Opitz7)(1911),Gal8)(1935)等は照射療法を支持し,Heynemann9)(1927)等は手術療法と照射療法の折衷を主張し,結論を得ずに多くの論争が繰り返されて来た。
しかしWaksman (1944)のstreptomycin (以下SM),Domagk Behnisch (1946)のThiose-micarbazon(以下TB1),Lehman(1946)のPara-aminosaltylic acid (以下PAS)等の発見により,結核の治療は大きく変貌し,化学療法の時代に入つた。
Copyright © 1959, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.