Japanese
English
特集 腰仙部根症状の発症機序—基礎と臨床—(第15回日本脊椎外科研究会より)
経皮的髄核摘出法の効果からみた腰仙部根症状の発症機序
Consideration on the Mechanism of Appearance of Lumbosacral Roots Syndrome: From the Experience of Percutaneous Nuclectomy
土方 貞久
1
Sadahisa Hijikata
1
1東京電力病院整形外科
1Department of Orthopaedic Surgery, Tokyo Den-Ryoku Hospital
キーワード:
経皮的髄核摘出法
,
percutaneous nuclectomy
,
経皮的椎間板摘出術
,
Percutaneous discectomy
,
腰仙部根症状
,
lumbosacral roots syndrome
,
腰部椎間板ヘルニア
,
lumbar disc herniation
,
椎間板内圧
,
intradiscal pressure
Keyword:
経皮的髄核摘出法
,
percutaneous nuclectomy
,
経皮的椎間板摘出術
,
Percutaneous discectomy
,
腰仙部根症状
,
lumbosacral roots syndrome
,
腰部椎間板ヘルニア
,
lumbar disc herniation
,
椎間板内圧
,
intradiscal pressure
pp.429-436
発行日 1987年4月25日
Published Date 1987/4/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1408907605
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録:ヘルニア腫瘤自体には手をつけず,椎間板内圧の低下により症状の軽減を果たすとする経皮的髄核摘出法の経験から,ヘルニアにおける腰仙部根症状の発症には椎間板側と神経根側の両者の因子があり,前者では内圧と根直下の腫瘤が,後者ではその感受性が問題となり,その相対関係により,発症,軽快の消長をみると思われる.すなわち椎間板内圧の高低,腫瘤の大小,位置と神経根の易刺激性(炎症,変性,老化)などが発症に関与しよう.
このように考えるとき,ヘルニア治療にさいしては,腫瘤のみでなく,椎間板内圧,神経根や疼痛受容体,さらには後方組織の状態などを勘案して,その発症機序を考察し,治療法の選択順位を決めるべきであろう.
Copyright © 1987, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.