Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
症例は59歳男性で,突然の意識障害で発症した。入院時の頭部CTでクモ膜下出血があり,脳血管撮影を行ったところ,右前大脳動脈に動脈瘤がみられた。さらに,右中大脳動脈は起始部で閉塞しており,同側にモヤモヤ血管がみられた。発症当日,動脈瘤の頸部クリッピングを施行した。患者は神経学的に異常なく,術後68日目に独歩退院した。動脈瘤の成因として血行動態の関与が考えられた。さらに,血清学的検査で梅毒反応生物学的偽陽性,抗カルジオリピン抗体陽性であり,中大脳動脈閉塞の原因として抗リン脂質抗体症候群の関与が示唆された。今後頭蓋内主幹動脈閉塞,モヤモヤ病,類モヤモヤ病などの疾患において,抗リン脂質抗体の検討を要する症例と考えて報告した。
We report a case of right middle cerebral artery occlusion associated with ipsilateral basal moyamoya-like vessels and ruptured anterior cere-bral artery aneurysm. A 59-year-old man suddenly developed a consciousness disturbance and was brought to our hospital by ambulance. On admis-sion, computed tomography (CT) of the head revealed a diffuse dense high-density lesion in the basal cistern and in the bilateral sylvian fissures, and a round homogeneous high-density area in the interhemispheric fissure.

Copyright © 1994, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.