Japanese
English
研究と報告
挿間性の意識障害や記銘力障害,不安抑うつ状態を呈した好酸球増多症候群の1例
A Case of Hypereosinophilic Syndrome with Episodic Disturbances of Consciousness and Memory, and Depression
水挽 貴至
1
,
長瀬 精一
1
,
岩熊 昭洋
1
,
高尾 哲也
1
,
小島 寛
2
,
佐々木 恵美
3
,
鈴木 利人
3
Takashi MIZUHIKI
1
,
Seiichi NAGASE
1
,
Akihiro IWAKUMA
1
,
Tetsuya TAKAO
1
,
Hiroshi KOJIMA
2
,
Megumi SASAKI
3
,
Toshihito SUZUKI
3
1国立水戸病院精神科
2筑波大学臨床医学系血液内科学
3筑波大学臨床医学系精神医学
1Department of Psychiatry, National Hospital of Mito
2Department of Haematology, Institute of Clinical Medicine, University of Tsukuba
3Department of Psychiatry, Institute of Clinical Medicine, University of Tsukuba
キーワード:
Hypereosinophilic syndrome
,
Disturbance of consciousness
,
Depression
,
Amnesia
,
Multiple lacunar infarcts
Keyword:
Hypereosinophilic syndrome
,
Disturbance of consciousness
,
Depression
,
Amnesia
,
Multiple lacunar infarcts
pp.417-422
発行日 2001年4月15日
Published Date 2001/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405902408
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
【抄録】 好酸球増多症候群を呈し,浮腫や筋痛,意識障害,不安抑うつ状態,記銘力障害などが消長した60歳男性の1例を報告した。頭部MRIでは,T1強調画像で低信号,T2強調画像で高信号となる異常信号域が,基底核付近や脳室周囲に散在していた。脳SPECTでは島状の血流低下域を認めた。本例は好酸球増多の原因を特定できなかったことから,好酸球増多症候群(HES:hypereosinophilic syndrome)と診断された。HESでは微小循環障害を来しやすいことや,好酸球顆粒中に含まれるタンパク質の神経毒性などが指摘されており,これらが本例の精神症状の発現や検査所見の異常に関与しているものと推察された。
Copyright © 2001, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.