Japanese
English
特集 職場の精神保健
現代の職場の抱える精神医学的問題
出勤拒否
Non-attendance to a Company
広瀬 徹也
1
Tetsuya HIROSE
1
1帝京大学医学部精神科
1Department of Psychiatry, Teikyo University School of Medicine
キーワード:
Absenteeism
,
Avoidant type of depression
,
Apathy
,
Narcissistic traits
Keyword:
Absenteeism
,
Avoidant type of depression
,
Apathy
,
Narcissistic traits
pp.1041-1044
発行日 2000年10月15日
Published Date 2000/10/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405902298
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
この不況の時代で出勤拒否は減少し,精神医学的にひと頃よりも問題にならなくなったかと思われたが,限りある項目の中でこのテーマが選ばれたことは依然問題となっているとみてよいであろう。筆者の関係している某大企業でも最も扱いに困り,経過が長引くのはこう呼ばれている一群である。
同名の論文3)で筆者はこの呼称について論じたが,今日でも正しいとはいえない出勤拒否が用いられるのはなぜであろうか。病気のための欠勤であれば誰もこう呼ばないであろう。病気でないのに休む以上は本人の意志が働いているとみるのは当然ともいえ,そのあたりを言い表すのにこの言葉が適当と思われるのではないだろうか。しかし,素人はともかくとして,このような例の治療に携わったことのある精神科医療者なら,それが正確な呼称でないことは一様に認めていることであろう。その中核症状は出勤恐怖であると考えているが,より広い病態をも含めるなら出勤困難症が適当かもしれない。出社困難症4,8)という用語が比較的新しいが,会社員以外の例もあることを考えると出勤困難症のほうが適当であろう。
Copyright © 2000, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.