Japanese
English
短報
精神分裂病における神経学的徴候—初発群と慢性群の比較
Neurological Signs in Schizophrenia: Comparison between first-episode schizophrenics and chronic schizophrenics
岡村 武彦
1
,
豊田 裕敬
2
,
森本 一成
1
,
花岡 忠人
1
,
水野 貴史
1
,
友田 洋二
1,3
,
左 光治
4
,
米田 博
1
,
藤村 聡
5
,
岡村 直彦
6
Takehiko OKAMURA
1
,
Hirotaka TOYODA
2
,
Kazushige MORIMOTO
1
,
Tadahito HANAOKA
1
,
Tadafumi MIZUNO
1
,
Yoji TOMODA
1,3
,
Mitsuharu HIDARI
4
,
Hiroshi YONEDA
1
,
Satoshi FUJIMURA
5
,
Naohiko OKAMURA
6
1大阪医科大学神経精神医学教室
2大阪医科大学中央検査部
3兵庫県立総合リハビリテーションセンター中央病院神経内科
4左診療所
5京都大学医学部附属病院総合診療部
6小曽根病院
1Department of Neuropsychiatry, Osaka Medical College
2Department of Laboratory Medicine, Osaka Medical College
3Hyogo Rehabilitation Cellter Neurology Service
4Hidari Clinic
5Department of General Medicine and Clinical Epidemiology, Kyoto University Hospital
6Ozone Hospital
キーワード:
Neurological sign
,
Schizophrenia
,
Chronisity
,
Neurodevelopmental hypothesis
Keyword:
Neurological sign
,
Schizophrenia
,
Chronisity
,
Neurodevelopmental hypothesis
pp.85-88
発行日 2000年1月15日
Published Date 2000/1/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405902152
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
近年,精神分裂病(以下分裂病)と中枢神経系の異常との関係が注目されているなかで,臨床神経学的検査で得られる「神経学的徴候」(Neurological Signs;NS)は健常者より分裂病患者に多くみられるとされている6,16)。NSは古くはKraepelinやBleulerの記述にもみられ,分裂病の非妄想型13),陰性症状8),不良な経過5)などと関連すると考えられている。特に,NSに関する今までの研究は主に慢性の分裂病患者を対象とし,慢性化との関連を報告している5,14)。しかし,初発の患者においてもNSを認めるという報告12)や発症前からすでにみられるという報告9)もなされており,慢性化との関連については,現在まで十分検討されているとは言いがたい。
そこで今回我々は,包括的なNSの検査スケールを作成し,分裂病の初発群,慢性群とを比較することで,NSと慢性化との関連を検討したので報告する。
Copyright © 2000, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.