Japanese
English
特集 家族支援を考える
子どものこころの問題における家族支援
Family Support in Children's Mental Health
長沢 崇
1
,
細金 奈奈
2
Takashi Nagasawa
1
,
Nana Hosogane
2
1東京都立小児総合医療センター児童・思春期精神科
2社会福祉法人恩賜財団母子愛育会総合母子保健センター愛育クリニック小児精神保健科
1Department of Child and Adolescent Psychiatry, Tokyo Metropolitan Children's Medical Center, Tokyo, Japan
2Department of Child and Adolescent Mental Health, Aiiku Clinic, Maternal and Child Health Center, Imperial Gift Foundation Boshi-Aiiku-Kai
キーワード:
児童精神科
,
child psychiatry
,
家族支援
,
family support
,
入院治療
,
inpatient treatment
,
外来治療
,
outpatient treatment
,
養育支援プログラム
,
parenting support program
Keyword:
児童精神科
,
child psychiatry
,
家族支援
,
family support
,
入院治療
,
inpatient treatment
,
外来治療
,
outpatient treatment
,
養育支援プログラム
,
parenting support program
pp.381-388
発行日 2022年4月15日
Published Date 2022/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405206589
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
抄録 こころの問題を抱えた子どもの診療において家族支援は重要な役割を果たす。本稿では2機関における家族支援と実際に行われている取り組みについて概説する。都立小児総合医療センターにおける入院事例では,子どもの重篤な精神症状や問題行動が家族に影響を及ぼしていることも多く,支援がより必要な家族が多い。多職種チームで綿密に情報共有し,多層的な家族支援を行っている。また摂食障害治療における家族支援の実際を紹介するほか,多機関連携の重要性についても述べる。総合母子保健センター愛育クリニックでは外来診療において養育者を支える視点を重視しており,複数の養育支援プログラムを提供している。アタッチメント理論に基づくものと行動理論に基づくものに大別されるが,「安心感の輪」子育てプログラムとCAREプログラムについて主に紹介する。そしてプログラムの要素を取り入れた養育者支援についても述べる。
Copyright © 2022, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.