Japanese
English
研究と報告
CT上,脳萎縮と白質のび慢性低吸収帯を認めた3痴呆症例の臨床精神医学的検討—び慢性血管性白質病変(東儀ら)
A Clinical Psychiatrical Study of Three Dementia Cases with Low Density of the Cerebral White Matter and Brain Atrophy on the Brain CT: Diffuse vascular leucoencephalopathy (Tougi, et al)
矢島 英雄
1,2
,
斎藤 典彦
1,2
,
田島 宣行
1,2
,
遠藤 五郎
2
,
三田 俊夫
3
Hideo Yajima
1,2
,
Norihiko Saitou
1,2
,
Nobuyuki Tajima
1,2
,
Goroo Endou
2
,
Toshio Mita
3
1国立療養所南花巻病院
2岩手県立北陽病院
3岩手医科大学医学部,神経精神科学講座
1National Sanatorium Minamihanamaki Hospital
2Iwate Prefectural Hokuyou Hospital
3Department of Neuropsychiatry, School of Medicine, Iwate Medical University
キーワード:
Diffuse vascular leucoencephalopathy
,
Clinical features
,
Low density of the cerebral white matter
,
Dementia
Keyword:
Diffuse vascular leucoencephalopathy
,
Clinical features
,
Low density of the cerebral white matter
,
Dementia
pp.643-649
発行日 1989年6月15日
Published Date 1989/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405204725
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
抄録 老年期に痴呆を伴い,CT上脳萎縮と白質のび慢性低吸収帯を認める場合,その代表的疾患としてBinswangcr病が挙げられる。しかし現代では,この疾患の定義そのものに明確でない点があるところから,脳血管性痴呆と同一であるとみなす意見もあり,東儀らはび慢性血管性白質病変と呼ぶことを提唱している。著者らは東儀らの提唱を支持する立場から今回東儀らの提唱する脳血管性痴呆と思われた3症例を報告し,この疾患が臨床的にAlzheimer型老年痴呆と誤診される可能性があることを指摘し,さらにその精神症状の特徴を抽出した。
Copyright © 1989, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.