Japanese
English
研究と報告
精神分裂病に対するPropitan(Dipiperon)の臨床効果
Clinical Effects of Propitan (Dipiperon) on Schizophrenia
桜井 図南男
1
,
西園 昌久
1
,
中沢 洋一
1
,
疋田 平三郎
2
T. Sakurai
1
,
M. Nishizono
1
,
Y. Nakazawa
1
,
H. Hikita
2
1九州大学医学部神経精神医学教室
2疋田病院
1Dept. of Neuropsychiat., Faculty of Med., Kyushu Univ.
2Hikita Mental Hospital
pp.717-724
発行日 1965年8月15日
Published Date 1965/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1405200889
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
I.はじめに
1952年Denikerらによつて,chlorpromazineが精神病の治療薬として効果があることが明らかにされて以来,こんにちまでおびただしい向精神薬が登場してきた。しかし,それらの多くは,chlorpromazineが属するphenothiazine系化合物で,その側鎖をいろいろに変えたものであるか,あるいはphenothiazine核の変型をねらつたものである。ことに精神分裂病に対する精神治療薬のほとんどすべてはphenothiazine系化合物であつた。したがつて,誘導体の違いによつて,おのずからその作用に量的,質的な差異があるにしても,これらは治療薬としてのphenothiazine系化合物のもつている大きな特徴と限界の枠のなかでの違いなのである。
したがつて,phenothiazine系化合物やphenothiazine類似のものとまつたく異なる化合物で向精神作用が強く,上記の限界をこえる効果をあげるものが現われることが期待されていた。ベルギーのJanssen社はphenothiazineとはまつたく異なるbutyrophenone系化合物を合成し,そのうち,10数種のものは,いちじるしい向精神薬的な臨床効果があると発表している。
Copyright © 1965, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.