今月の主題 狭心症—診断と治療の進歩
Conventional Therapy
β遮断薬の有用性と問題点
上田 欽造
1
,
玉井 秀男
1
1滋賀県立成人病センター循環器科
pp.2582-2585
発行日 1994年12月10日
Published Date 1994/12/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402903423
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
ポイント
●β受容体遮断薬は,内因性カテコールアミンとその受容体で競合的拮抗を行うことにより直接薬理作用を発現する薬剤である.
●β受容体遮断薬の主な抗狭心効果は降圧,徐脈,心筋収縮力抑制による心筋酸素消費量の減少であり,その適応の第一は心筋酸素消費量増大によりもたらされる労作性狭心症である.
●β受容体遮断薬の種類の選択に際しては,β1選択性か,内因性交感神経刺激作用の有無,α遮断作用の有無,中枢作用の有無(血液—脳関門通過性)などを考慮する.
●β受容体遮断薬の突然の中止により中断症候群(Withdrawal syndrome)を呈することがあり,注意を要する.
Copyright © 1994, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.