今月の主題 わかりやすい心電図の臨床
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    心電図の読み方
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    QRS波
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                高垣 健二
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            ,
                                        
                                    
                                    
                                        
                                            
                                                大江 透
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1国立循環器病センター・内科心臓部門
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.912-913
                
                
                
                  発行日 1990年6月10日
                  Published Date 1990/6/10
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402900230
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
●QRS波の正常像
心室の脱分極によって形成される大きく急峻な波をQRS波という.QRS波のうち,初めに見られる陰性の振れをQ(q)波,それに続く陽性の振れをR(r)波,R波のあとの陰性の振れをS(s)波と呼ぶ.正常では,QRS時間は0.12秒未満で通常0.06から0.10秒であり,QRS電位は肢誘導では1.0mV前後,胸部誘導では1.0から2.0mVくらいである.肢誘導のI.II誘導ではqRs・qR型で陽性の振れが主であり,aVR誘導ではrSr'・rS型で陰性の振れが主となる.QRS平均電気軸は+1100から-30°の範囲にあるものを正常とするが,+90°から-10°の間にあるものが多い.胸部誘導では,V1誘導でrSr'・rS型であり,V6誘導でqRs・qR型である.R波とS波の比をとるとV1誘導からV6誘導へ順次増大する.R波とS波の振幅がほぼ同じ大きさのところを,移行帯transitional zoneといい,普通はV3誘導あたりに認められる.
Copyright © 1990, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


