今月の主題 高脂血症の意味するもの
どのような時,高脂血症がみられるか
⑮腎疾患と高脂血症
清水 隆
1
,
佐々 英一
1
1日大第2内科
pp.470-473
発行日 1974年4月10日
Published Date 1974/4/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402205383
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
腎疾患の脂質・リポ蛋白パターン
腎疾患の場合,一般に腎機能や残余窒素などと血清脂質との間に相関はみず,慢性腎炎では必ずしも脂質レベルは上昇していないが,尿蛋白の著明な,血清蛋白濃度の低下が著しい例に血中脂質の増加しているものが多く,普通,こうした場合はネフローゼ症候群(NS)と呼ばれる。したがって本文では主としてNSについて記述することとする.
本症の高脂血症は脂質分画の面より高TC,高TG,高PL,正〜低FFA血症がみられ,リポ蛋白の立場から高VLDL,高LDL,低HDLがあり,Fredricksonらの型別によるとType II,IV,(V)がみられる.Gitlinらは小児ネフローゼでSf10-200の上昇をみ,Sf3-9,α-リポ蛋白は正常ないし低下と報告し,GofmanらもSf0-12,12-20,20-100,100-400のリポ蛋白の著明な上昇とHDL2の著明な減少を認めている.BaxterらはNSの重症度を血中蛋白濃度より分類し,軽症ではLDLのみが上昇し,中等症でVLDLとLDLが増加し,重症例ではVLDLが非常に増加するがLDLは不変か増加してもごくわずかであり,VLDLが増加している場合,HDLは減少しているという.また重症なほどPL/TC比の低下も著明であり,VLDL中のTC含量が相対的に増加している成績を示している.われわれの成績を表1に示す.
Copyright © 1974, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.