Leading Article
薬剤の検査成績に及ぼす影響
林 康之
1
1順大臨床病理
pp.1370-1374
発行日 1969年12月10日
Published Date 1969/12/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1402202903
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
臨床検査技術の進歩とともに生じる薬剤影響についての研究課題と問題点
近年の病態生化学研究の進歩は.薬物療法の発展に寄与するところが大き.く,相つぐ新薬の出現となりつつある.これらの新薬が患者に幾多の恩恵を与,えたであろうことは否定できないが.一方では日常臨床検査成績に多種多様の.影響を及ぼしていることを知る必要がある.
薬物とは,1)もともと生体内には存在しない.2)中間代謝産物として存在の可能性はあるがかならずしも常在しない.3)常在成分ではあるがきわめて微量である,という以上3項のうちのいずれかに該当ずる性質のものである.1)項に属する薬物は毒物として代謝処理(解毒作用)され,2).3)項に属する薬物は生理的な代謝系路にしたがって処理排出されるであろう,その処理,代謝過程において薬理学的効果を現わすと同痔に体液成分の変化をきたすことは十分推定できるところで,現実に臨床検査技術の進歩とともに.従来なおざりにされていた部門の解明が必要となった.
Copyright © 1969, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.