Japanese
English
特集 脊髄再生を用いない脊髄損傷治療の現実と到達点
日本における脊髄損傷の発生率の変遷—脊髄再生時代の幕開けに向けて
Trends in the Incidence of Traumatic Spinal Cord Injury in Japan
須田 浩太
1
,
宮腰 尚久
2
,
工藤 大輔
2
Kota SUDA
1
,
Naohisa MIYAKOSHI
2
,
Daisuke KUDO
2
1北海道せき損センター
2秋田大学大学院医学系研究科医学専攻機能展開医学系整形外科学講座
1Hokkaido Spinal Cord Injury Center
キーワード:
脊髄損傷
,
spinal cord injury
,
全国調査
,
national survey
,
脊髄再生
,
spinal regeneration
Keyword:
脊髄損傷
,
spinal cord injury
,
全国調査
,
national survey
,
脊髄再生
,
spinal regeneration
pp.464-468
発行日 2025年8月25日
Published Date 2025/8/25
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091444120380080464
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
日本脊髄障害医学会脊損予防委員会主導により,脊髄損傷(脊損)発生に対する全国調査が2018年に実施された5).新宮ら6,7)が1990〜1992年に全国調査を行って以来,26年ぶりの大規模全国調査である.本稿では,脊損についての疫学上の変遷を解析するとともに,脊髄再生の適応やあり方を考えてみたい.

Copyright © 2025, MIWA-SHOTEN Ltd., All rights reserved.