Japanese
English
特集 なかなか治らない厄介な痛みと痺れ
《部位別 慢性的な痛み・痺れを引き起こす疾患とその対応》
口腔—舌痛症
Glossodynia
任 智美
1
Tomomi Nin
1
1兵庫医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学教室
キーワード:
舌痛症
,
口腔異常感症
,
認知行動療法
,
カプサイシン
Keyword:
舌痛症
,
口腔異常感症
,
認知行動療法
,
カプサイシン
pp.800-804
発行日 2025年9月20日
Published Date 2025/9/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.091434910970100800
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
POINT
●舌痛症は原因が特定される二次性舌痛症を診ることが重要である。
●一次性(特発性)舌痛症は更年期以降の女性に多く,舌所見に異常がみられないにもかかわらず舌尖部から舌縁部にヒリヒリするような表在性の疼痛で,食事時や何かに集中しているとき,睡眠中は感じないことが多い。
●原因は明確ではないが,三叉神経系において末梢神経系および中枢神経系に影響を与えるさまざまな機能障害の一般的な臨床表現型であることが示唆されている。
●一次性舌痛症の治療として,向精神薬,神経障害性疼痛治療薬,抗てんかん薬,および漢方,認知行動療法などを行う。

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.