今月の特集 ブドウ糖非発酵菌による感染症
扉
関谷 紀貴
1
1東京科学大学病院感染症内科
pp.1227
発行日 2025年11月15日
Published Date 2025/11/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.048514200690111227
- フリーアクセス
- 文献概要
- 1ページ目
環境由来であるブドウ糖非発酵菌は,薬剤選択に工夫を要するものが多く,患者背景によって予後不良となることもある重要な感染症起因菌が含まれます.また,緑膿菌やアシネトバクター属菌は薬剤耐性により微生物検査,治療,感染対策に影響を及ぼすため,臨床検査技師のみならず,医師・看護師・薬剤師もそれぞれの立場から理解しておくべき知識が多い微生物です.
本特集は,ブドウ糖非発酵菌の分類,分離・同定と薬剤感受性,薬剤耐性菌を含む感染症の診断と治療,感染対策の基本を学び,多職種でのディスカッションに必要な知識の整理を目的としています.
まず微生物検査室が押さえておきたい基礎的事項から始まり,薬剤耐性緑膿菌/アシネトバクター属菌については深掘りした解説をいただきました.さらに,比較的まれなStenotrophomonas maltophilia感染症や類鼻疽について紹介いただき,最後に感染対策の実践について分かりやすくまとめていただいております.本特集が,ブドウ糖非発酵菌に関する臨床的エッセンスを学ぶ一助となれば幸いです.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

