病院めぐり
市立函館病院消化器外科
中西 一彰
1
1市立函館病院消化器外科
pp.1001
発行日 2025年8月20日
Published Date 2025/8/20
DOI https://doi.org/10.11477/mf.038698570800081001
- 有料閲覧
- 文献概要
当院は1860年(万延元年)に箱館医学所として創設され,1868年(明治元年)に高松凌雲が院長に就任しました.1869年(明治2年)に官立函館病院へ名称が変更され,1922年(大正11年)の市制施行に伴い,市立函館病院へ移管されました.その後,2000年(平成12年)に新病院(現在の病院)が竣工し,現在に至ります.
当院は病床数648床,29の診療科を有し,道南唯一の3次救命救急センターとして年間6,000台以上の救急車を受け入れ,道南全域から下北半島北部までの広い医療圏をドクターヘリでカバーしています.また,地域がん診療連携拠点病院として,がんゲノム医療を含む高度先進治療から緩和治療まで提供し,道南のがん治療をリードしています.さらに,地域医療支援病院として市内のみならず道南医療圏全体への診療協力・応援に尽力し,道南の基幹病院としての役割を果たしています.
Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.