増大号特集 深掘り! エッセンシャル漢方—1対1対応の一歩先へ
患者からよく受ける質問
市販で購入できる漢方薬と病院で処方される漢方薬との違いは?
野上 達也
1
1東海大学医学部医学科専門診療学系漢方医学領域
キーワード:
OTC医薬品
,
医療用漢方製剤
,
漢方薬
Keyword:
OTC医薬品
,
医療用漢方製剤
,
漢方薬
pp.1794-1797
発行日 2025年10月10日
Published Date 2025/10/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620111794
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎市販で購入できるOTC医薬品の漢方製剤は医療用漢方製剤より種類が多い.
◎以前は医療用漢方製剤のほうが構成生薬の分量やエキス含有量は多かったが,近年は満量処方のOTC医薬品も発売されている.
◎市販で購入できる漢方薬も,病院で処方される漢方薬と同様に副作用に注意が必要である.
◎OTC医薬品の漢方製剤には漢方薬と認識しにくい名称の商品もある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.