特集 続・臨床に役立つ解剖・生理学
血液,免疫
赤血球の生理学
奥村 尚稔
1
,
松山 匡
2
1豊後大野市民病院総合診療科
2京都府立医科大学救急医療学教室
キーワード:
赤血球
,
酸素運搬能
,
組織低酸素
,
酸素解離曲線
,
赤血球の寿命
Keyword:
赤血球
,
酸素運搬能
,
組織低酸素
,
酸素解離曲線
,
赤血球の寿命
pp.1691-1694
発行日 2025年9月10日
Published Date 2025/9/10
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002576990620101691
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Point
◎末梢組織への酸素供給に大きく関わる因子は何か?
◎ヘモグロビン(Hb)濃度はどのくらいまで許容できるのか?
◎酸素解離曲線がS字型になるのはなぜか?
◎発熱やアシドーシスの際にSpO2が低くなるのはなぜか?
◎慢性呼吸器疾患による二次性多血症はなぜ起こるのか?

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.