Japanese
English
症例報告
タクロリムス軟膏外用が奏効した外陰部のannular atrophic lichen planusの1例
A case of annular atrophic lichen planus of the genitalia, successfully treated with topical tacrolimus ointment
前川 真穂
1
,
足立 太起
1
,
栗田 昂幸
1
,
種瀬 啓士
1
,
西尾 和倫
2
,
石河 晃
1
Maho MAEKAWA
1
,
Motoki ADACHI
1
,
Takayuki KURITA
1
,
Keiji TANESE
1
,
Kazunori NISHIO
2
,
Akira ISHIKO
1
1東邦大学医学部皮膚科学講座
2糀谷皮膚科
1Department of Dermatology, School of Medicine, Toho University, Tokyo, Japan
2Kojiya Dermatology Clinic, Tokyo, Japan
キーワード:
annular atrophic lichen planus
,
外陰部
,
タクロリムス
,
扁平苔癬
Keyword:
annular atrophic lichen planus
,
外陰部
,
タクロリムス
,
扁平苔癬
pp.299-303
発行日 2025年4月1日
Published Date 2025/4/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.002149730790040299
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
要約 35歳,男性.初診1か月前より陰部に自覚症状のない皮疹が出現したため当科を紹介受診した.陰茎体部と亀頭,冠状溝に中央部が褐色調で萎縮性に陥凹し,辺縁が淡紅色調で軽度堤防状に隆起した米粒大から大豆大までの環状局面が多発集簇していた.病理組織では,病変辺縁部では表皮肥厚と顆粒層の肥厚,シバット小体を認め,真皮浅層に帯状の細胞浸潤を認めた.病変中央部では,真皮の炎症細胞浸潤は軽度であった.Elastica van Gieson染色では病変中央部の弾性線維が減少していたため,annular atrophic lichen planusと診断した.タクロリムス軟膏外用を開始し,1か月後には皮疹が改善した.陰部における環状萎縮性扁平苔癬のタクロリムス軟膏の有効性について過去報告例を検討したところ,外陰部粘膜の狭い領域に発症した場合にはタクロリムス軟膏の外用は治療選択肢の1つとなると考えられた.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.