特集 不整脈 内科医として知っておきたい基本と実際
不整脈診療のためのミニマル知識 QT時間が延長していたら
島本 恵子
1
,
草野 研吾
1国立循環器病研究センター 心臓血管内科部門
キーワード:
Mexiletine
,
Nadolol
,
Potassium
,
Propranolol
,
QT延長症候群
,
Verapamil
,
運動負荷試験
,
心電図
,
電気的除細動
,
植込み型除細動器
,
リスク評価
,
QT間隔
,
遺伝学的検査
,
Romano-Ward症候群
,
生活指導
,
QT延長症候群2型
,
QT延長症候群3型
Keyword:
Long Qt Syndrome 2
,
Long QT Syndrome Type 3
,
Electrocardiography
,
Genetic Testing
,
Electric Countershock
,
Exercise Test
,
Nadolol
,
Mexiletine
,
Long QT Syndrome
,
Propranolol
,
Potassium
,
Verapamil
,
Risk Assessment
,
Defibrillators, Implantable
,
Romano-Ward Syndrome
pp.1558-1563
発行日 2023年10月1日
Published Date 2023/10/1
DOI https://doi.org/10.50936/J01778.2024018858
- 有料閲覧
- 1ページ目

Copyright© 2023Bunkodo Co., Ltd. All rights reserved.