特集 こどもの心電図と心エコー図―ファーストタッチから専門診療まで―
Ⅱ.こどもの心臓の検査:専門診療編
7 携帯型心電図
鈴木 博
1
1新潟大学医歯学総合病院魚沼地域医療教育センター
pp.46-50
発行日 2025年10月20日
Published Date 2025/10/20
DOI https://doi.org/10.34433/pp.0000001872
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
Summary
■携帯型心電図は,一過性に出現する不整脈や虚血性変化の検出に優れ,失神や動悸など症状の診断に役立つ.
■Holter心電図は不整脈の診断や定量評価に有用であるが,まれなイベントの検出は困難である.
■近年開発された手操作心電計,貼付型心電計,植込み型ループレコーダは低頻度の不整脈の検出に有用である.
■スマートウォッチを用いた心電図記録と脈波記録は,不整脈診断の補助として活用し,この記録のみで診断してはならない.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.