特集 もう「不定愁訴」なんて言わない!―他科に学ぶ更年期外来診療のポイント―
Ⅳ.運動器
8.関節痛
松本 功
1
1筑波大学医学医療系膠原病リウマチアレルギー内科学
キーワード:
関節痛
,
関節リウマチ
,
性ホルモン
Keyword:
関節痛
,
関節リウマチ
,
性ホルモン
pp.1004-1008
発行日 2025年9月1日
Published Date 2025/9/1
DOI https://doi.org/10.34433/og.0000001330
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
要旨
関節の痛みという症状は,「腰痛・背部痛」や「手足のしびれ」「手のこわばり」などの症状とともに更年期女性にも多くみられ,ホルモン抑制療法による関節痛はしばしみられる.女性ホルモンは,自己抗体や炎症性サイトカインに影響を与えるといわれている.関節痛をきたす病態で女性に多い疾患は数多く存在するが,関節の炎症を伴っているのかが極めて重要である.更年期外来で注意すべき疾患は,まず関節リウマチを見逃さないこと,鑑別疾患では特にシェーグレン症候群や変形性関節症なども考慮して診断・治療対応することが大切である.

Copyright © 2025, SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.