特集 プレコンセプションケアってなに?
産科既往歴のある女性のプレコンセプションケア
谷垣 伸治
1
,
竹森 聖
,
藤麻 眞理子
,
小林 陽一
1杏林大学 産科婦人科
キーワード:
経産回数
,
再発
,
子かん前症
,
分娩後出血
,
早産
,
胎児発育遅滞
,
ハイリスク妊娠
,
妊娠前管理
,
妊娠糖尿病
,
リスク評価
Keyword:
Postpartum Hemorrhage
,
Obstetric Labor, Premature
,
Parity
,
Fetal Growth Retardation
,
Risk Assessment
,
Diabetes, Gestational
,
Pregnancy, High-Risk
,
Preconception Care
,
Pre-Eclampsia
,
Recurrence
pp.937-943
発行日 2020年8月1日
Published Date 2020/8/1
DOI https://doi.org/10.34433/J00525.2020332473
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
産科合併症の中には、次回妊娠時にも発症する可能性が高い疾患がある。産科既往歴の把握と適切な対処は、安全性を高めるだけでなく、疾患発症を抑制できる可能性がある。本稿では、産科合併症において最も重要かつ頻度の高い、胎児発育不全、妊娠糖尿病、妊娠高血圧腎症、早産および分娩時異常出血についてプレコンセプションカウンセリングに有用と思われる再発率についての既報を記すとともに、プレコンセプションケアとしての行動を簡単に示した。また、的をはずさない既往歴聴取をすべく、語呂あわせを紹介する。
Copyright© 2020 SHINDAN TO CHIRYO SHA,Inc. all rights reserved.