【連載】患者の望む在宅医療を実現する退院支援「PASセルフケアセラピィ」の活用(14)
ケア困難患者に対するPASセルフケアセラピィ―②自分の出産・育児と向き合えない患者へのセルフケアの推進
宇佐美 しおり
1,2,3
1合同会社セルフケアセラピィ訪問看護ステーションこころ 代表社員・管理者
2セルフケア実践教育研究所 代表
3精神看護専門看護師
pp.90-93
発行日 2025年2月20日
Published Date 2025/2/20
DOI https://doi.org/10.32181/jna.0000001929
- 販売していません
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
PASセルフケアセラピィとは
PASセルフケアセラピィ(PAS-Self-Care Therapy、Psycho-analytic Systems Theory based Self-Care Theory、精神分析的システムズ理論を基盤としたセルフケアセラピィ、以下:PAS-SCT)とは、最新セルフケアプログラム*1を展開した上でさらに課題が残ったセルフケア上の目標に対して、患者の欲求を基に行うものです。

© Japanese Nursing Association Publishing Company ALL right reserved.