特集 「防ぎうる救急搬送」を避けるために
扉
pp.5-5
発行日 2025年11月5日
Published Date 2025/11/5
DOI https://doi.org/10.32181/cc.0000001734
- 販売していません
- 文献概要
在宅高齢者の救急搬送は増え続けていますが、半数以上は入院を要さない軽症例です。入院は身体や認知機能の低下を招き、療養者の生活の質を損ねることが少なくありません。また、希望する生活を続けることやACPの観点からも、本人・家族の意に沿わない形での入院や病院死を防ぐためには、適切な看護ケアの提供と立場を超えて地域で支える体制を整えることが重要です。本特集では「防ぎうる救急搬送」を避ける上で必要な要素を取り上げ、訪問看護師が多職種連携で取り組むべき課題について、現場のさまざまな実践を通して解説します。
© Japanese Nursing Association Publishing Company ALL right reserved.

