Japanese
English
特集 内因性調節因⼦と治療薬による体液量コントロール
各論
体液調節とSGLT2阻害薬
Body fluid regulation and SGLT2 inhibitors
猪阪 善隆
1
ISAKA Yoshitaka
1
1大阪大学大学院医学系研究科腎臓内科学
キーワード:
SGLT2
,
浸透圧利尿
,
浸透圧非依存性ナトリウム貯留
Keyword:
SGLT2
,
浸透圧利尿
,
浸透圧非依存性ナトリウム貯留
pp.637-641
発行日 2025年11月25日
Published Date 2025/11/25
DOI https://doi.org/10.24479/kd.0000002221
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
近年,SGLT2阻害薬は,心不全管理において有益な効果をもたらすことが大規模臨床研究から明らかとなってきた1〜3)。SGLT2阻害薬が心不全の自然経過と予後に及ぼす多面的で有益な影響は疑いようがないが,その作用機序は依然として議論の的となっている。しかしながら,臨床試験開始直後からコントロール群に比べてSGLT2阻害薬投与群で心不全が抑制されることから,体液量調節機構が作用機序の1つであることは間違いない。本稿では,SGLT2阻害薬と体液調節について概説する。

© tokyo-igakusha.co.jp. All right reserved.

