症例による透析患者の画像診断
コレステロール塞栓症に対してPCSK9阻害薬とステロイド薬の併用療法が奏効した血液透析患者の1例
湯山 康介
1
,
平井 啓之
1
,
和田 七海
1
,
茂木 啓人
1
,
井上 理紗子
1
,
中田 翔太
2
,
菊池 貴子
2
,
森下 義幸
1
1自治医科大学附属さいたま医療センター腎臓内科
2自治医科大学内科学講座腎臓内科学部門
キーワード:
血液透析
,
コレステロール塞栓症
,
PCSK9阻害薬
,
ステロイド薬
,
ナファモスタット
Keyword:
血液透析
,
コレステロール塞栓症
,
PCSK9阻害薬
,
ステロイド薬
,
ナファモスタット
pp.1373-1377
発行日 2025年10月10日
Published Date 2025/10/10
DOI https://doi.org/10.19020/CD.0000003616
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
高度の動脈硬化を有する患者に対し冠動脈造影(coronary angiography;CAG)や経皮的冠動脈形成術(percutaneous coronary intervention;PCI)などの血管内操作を施行することにより,コレステロール塞栓症を発症することがある.今回,血管内操作後に発症したコレステロール塞栓症に対してプロ蛋白転換酵素サブチリシン/ケキシン9型(proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 inhibitor;PCSK9)阻害薬とステロイド薬の併用療法が奏効した血液透析患者の1例を経験したため,病理および画像所見を踏まえて報告する.

Copyright © 2025, Nihon Medical Center, Inc. All rights reserved.

