Japanese
English
日本麻酔科学会第72回学術集会講演特集号 招待講演
僧帽弁・三尖弁に対するカテーテル治療の評価と実際
Transcatheter Interventions for the Mitral and Tricuspid Valves:Current Status and Future Perspectives
植田 あずさ
1
,
北井 豪
1
Azusa UEDA
1
,
Takeshi KITAI
1
1国立循環器病研究センター心不全・移植部門心不全部
キーワード:
弁膜症
,
僧帽弁逆流
,
三尖弁逆流
,
カテーテル治療
Keyword:
弁膜症
,
僧帽弁逆流
,
三尖弁逆流
,
カテーテル治療
pp.S103-S109
発行日 2025年11月20日
Published Date 2025/11/20
DOI https://doi.org/10.18916/masui.2025130015
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
- 参考文献 Reference
はじめに
高齢社会が進む現在,未診断の弁膜症のうち無症状例は全体の65%と半数以上である一方で,16%の患者は重症例であり,特に僧帽弁逆流症(mitral regurgitation:MR)と三尖弁逆流症(tricuspid regurgitation:TR)の割合が高いことが報告されている。その背景には高齢に伴って増加する心房細動や心房拡大も大きく関与しているといわれている1)。

Copyright © 2025 KOKUSEIDO CO., LTD. All Rights Reserved.

