綜説
わが国におけるAicardi-Goutieres症候群の臨床像
阿部 純也
1
,
西小森 隆太
,
平家 俊男
1田附興風会医学研究所北野病院 小児科
キーワード:
鑑別診断
,
変異
,
髄液
,
予後
,
Aicardi-Goutieres症候群
,
dsRNA Adenosine Deaminase
,
髄液検査
,
頭部CT
,
IFIH1 Interferon-Induced Helicase
,
Ags3 Protein
,
Rbonuclease HII
,
Three Prime Repair Exonuclease 1
,
SAMHD1 Protein
Keyword:
Interferon-Induced Helicase, IFIH1
,
Cerebrospinal Fluid
,
Diagnosis, Differential
,
Mutation
,
Prognosis
,
Ribonuclease HII
,
Three Prime Repair Exonuclease 1
,
SAMHD1 Protein, Human
,
Gpsm1 Protein, Rat
,
Aicardi-Goutieres Syndrome
pp.1017-1024
発行日 2016年7月1日
Published Date 2016/7/1
DOI https://doi.org/10.18888/J00639.2016371947
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
Aicardi-Goutieres症候群(AGS)は「基底核石灰化と慢性髄液リンパ球増多を伴う進行性家族性脳症」として1981年に初めて報告された。現在では主に1歳未満に発症する遺伝性早発型脳症と定義され、精神運動発達遅滞、大脳基底核石灰化、髄液細胞増多やIFN-α上昇などを特徴とするが、神経外所見も多彩である。自己免疫疾患との関連性も指摘されている。現時点ではAGSに効果的な治療法や神経症状を抑える予防法はないが、早期の確定診断により、他疾患の除外による不要な薬剤投与を回避でき、遺伝性疾患のため次子への影響など必要な遺伝カウンセリングを家族に提供できる、と考えられた。
Copyright © 2016, KANEHARA SHUPPAN Co.LTD. All rights reserved.