特集 整形外科 外来診療における漢方薬
メンタル領域への漢方アプローチ
松村 茂
1
,
杉崎 友美
2
,
古郡 規雄
2
1氏家病院
2獨協医科大学精神神経医学講座
キーワード:
心身一如(mind and body unity)
,
気血水(life force, blood, and colourless bodily fluids)
,
慢性疼痛(chronic pain)
,
身体症状症(somatic symptom disorder)
Keyword:
心身一如(mind and body unity)
,
気血水(life force, blood, and colourless bodily fluids)
,
慢性疼痛(chronic pain)
,
身体症状症(somatic symptom disorder)
pp.300-303
発行日 2025年3月19日
Published Date 2025/3/19
DOI https://doi.org/10.18885/JJS.0000002090
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
漢方医学における「心身一如」は,心と体が互いに影響を与え合うという重要な概念であり,疼痛治療において特に注目されている。漢方では「気」,「血」,「水」のバランスが健康を保つために不可欠とされ,心の状態は直接的に身体の健康に影響する。このため,心理的な要因が疼痛を増幅させることもあり,ときには医学的根拠のない痛みが現れることもある。漢方治療では,心の健康を重視しながら疼痛を緩和することで,患者の生活の質(QOL)の向上が期待されている。

Copyright © 2025, MEDICAL VIEW CO., LTD. All rights reserved.