特集 24 ―TWENTY FOUR― 戦う循環器当直医のための虎の巻
Epilogue
戦う循環器当直医のための思考術~アドバンス・ケア・プランニング編
柴田 龍宏
1,2
1久留米大学医学部内科学講座心臓・血管内科部門
2久留米大学病院高度救命救急センターCCU
キーワード:
アドバンス・ケア・プランニング
,
shared decision making
,
time-limited trial
,
緩和ケア
,
当直医
Keyword:
アドバンス・ケア・プランニング
,
shared decision making
,
time-limited trial
,
緩和ケア
,
当直医
pp.176-181
発行日 2025年11月1日
Published Date 2025/11/1
DOI https://doi.org/10.18885/HV.0000002121
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
・迅速なトリアージ:P-CaRESなどを用い,治療目標に関する対話の必要性が高い患者を特定する。
・構造化された対話(SDM):three-stage protocolなどを活用し,患者・家族等と治療目標を共有する。完璧な合意形成でなく,信頼関係の構築を目指す。
・不確実性への対処と引き継ぎ:予後が不透明な場合はtime-limited trialを提案する。当直帯での対話内容はSBARなどを用いて日勤帯へ確実に申し送る。

Copyright © 2025, MEDICAL VIEW CO., LTD. All rights reserved.

