いま知っておきたい! 内科最新トピックス (第13章)医療行政・研究開発
新しい難病制度を知る
水澤 英洋
1
,
川田 裕美
1国立精神・神経医療研究センター
キーワード:
法律
,
国家的財政支援
,
保健医療制度改革
,
保健医療政策
,
難病
,
品質改善
,
社会参加
Keyword:
Catastrophic Illness
,
Financing, Government
,
Health Policy
,
Legislation as Topic
,
Health Care Reform
,
Social Participation
,
Quality Improvement
pp.1248-1255
発行日 2015年12月1日
Published Date 2015/12/1
DOI https://doi.org/10.15106/J00974.2016044879
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
長い議論と努力を重ねて,2015年1月より「難病の患者に対する医療等に関する法律(難病法)」が施行された.指定難病としては,それまでの56疾患から306疾患へと飛躍的に増加して,多くの患者に公平かつ安定的に恩恵がもたらされる.難病医療の拠点病院,支援ネットワーク,就労支援など診療・福祉を支える仕組みの構築も期待される.
![](/cover/first?img=J00974.2016044879.png)
©Nankodo Co., Ltd., 2015