特集 心・血管カテーテル治療の最前線
冠動脈疾患の診断・評価に使用される装置 血管内超音波診断装置(IVUS)
矢谷 慎吾
1
1地方独立行政法人佐世保市総合医療センター 医療技術部臨床工学室
キーワード:
血管内超音波診断装置(IVUS)
,
経皮的冠動脈インターベンション(PCI)
,
ガイドライン
,
人工知能(AI)
Keyword:
血管内超音波診断装置(IVUS)
,
経皮的冠動脈インターベンション(PCI)
,
ガイドライン
,
人工知能(AI)
pp.998-1002
発行日 2025年10月25日
Published Date 2025/10/25
DOI https://doi.org/10.15105/CE.0000002249
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
血管内超音波診断装置(IVUS)は,1998年に初めてヒトで臨床応用されて以降,約30年が経過しており,わが国で冠動脈治療における安全性と質の向上に大きく寄与しているデバイスである.本稿では,各社のIVUSの特徴と診断を行ううえでの留意点について解説する.

Copyright © Gakken All rights reserved.

