特集 医療DXと臨床工学
IoT・AIを活用したスマート治療室の概要と臨床工学技士への期待
村垣 善浩
1
,
加藤 博史
2
,
川俣 貴一
3
,
正宗 賢
4
,
篠山 隆司
5
1神戸大学大学院医学研究科医療創成工学専攻 医療機器学講座精密診断治療機器分野
2神戸大学大学院医学研究科医療創成工学専攻 医療機器学講座医療機器システム学分野
3東京女子医科大学 脳神経外科
4東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 先端工学外科学
5神戸大学大学院医学研究科 脳神経外科学分野
キーワード:
術中MRI
,
情報誘導手術
,
手術支援ロボット
,
医工融合型教育
Keyword:
術中MRI
,
情報誘導手術
,
手術支援ロボット
,
医工融合型教育
pp.598-605
発行日 2025年6月25日
Published Date 2025/6/25
DOI https://doi.org/10.15105/CE.0000002135
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
スマート治療室(SCOT)は,IoT・AI技術を統合し,時間同期させたデータの活用や自動化・自律化を通じて,手術の効果向上と患者のリスク低減を目指す,1つの医療機器である.本稿では,IoT・AI技術の活用実態と臨床工学技士の役割,そして人材育成の取り組みを紹介し,今後の展望を論じる.

Copyright © Gakken All rights reserved.