特集 循環器医が知っておくべき 糖尿病 最新の話題
Ⅲ.糖尿病に併存した心筋障害のマネージメント
運動負荷心エコーによる無症候性の糖尿病患者の心筋障害検出
小保方 優
1
1群馬大学医学部附属病院循環器内科
キーワード:
左室駆出率の保たれた心不全
,
心不全リスク
,
運動負荷心エコー
,
ナトリウム利尿ペプチド
Keyword:
左室駆出率の保たれた心不全
,
心不全リスク
,
運動負荷心エコー
,
ナトリウム利尿ペプチド
pp.540-546
発行日 2025年10月1日
Published Date 2025/10/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.243232840730040540
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
POINT
●糖尿病患者は心不全,特に左室駆出率の保たれた心不全(HFpEF)のハイリスクである.
●うっ血の少ない患者からHFpEFを診断するために運動負荷心エコーが推奨されている.
●運動負荷心エコーは糖尿病患者における潜在的な左室心筋障害を検出できる可能性がある.

Copyright © 2025, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.

