Japanese
English
特集 神経科学実験マニュアル
脳組織の実験材料
細胞分画—形質膜(糖脂質)
Plasma membrane (glycolipids)
岩森 正男
1
,
永井 克孝
1
Masao Iwamori
1
,
Yoshitaka Nagai
1
1東京大学医学部生化学教室
pp.349-351
発行日 1985年8月15日
Published Date 1985/8/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425904762
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
■ 概要
形質膜(plasma membrane)は細胞の外壁として細胞外空間に接し,刺激や情報の授受など細胞が生命活動を営むうえで基本的な反応に密接に関わっている。厚さ7.5〜10nm,脂質と蛋白質で構成された形質膜を単離し,その特異的構造や反応特性を解析する傾向がますます強まっている。哺乳動物の脳を構成する細胞は多様性に富んでいるが,とくに重要な細胞はニューロン(神経細胞)とグリア細胞である。ニューロンは,その存在部位や役割によってPurkinje細胞,錐体細胞,星細胞,顆粒細胞,梨形細胞,紡錘状細胞に大別され,またグリア細胞は,オリゴデンドログリアやアストログリアに分類される。さらに,脳内に存在する細胞は,細胞種類における多様性ばかりでなく,細胞形態でも他の組織には見られない特徴を持っている。たとえば大形のニューロンでは,突起部分の細胞質は細胞体よりもはるかに大きく,形質膜含量は細胞体に10%突起部分に90%という場合もあり得る。したがって形質膜の単離は,核周部,軸索,樹状突起およびシナプス部に分けて行われている。なかでももっとも良く研究されているのが神経伝達に関係したシナプス部の形質膜である。図1に代表的な形質膜単離法を示すが,その基本は肝などの組織からの単離法と変らない1-3)。
Copyright © 1985, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.