特集 New proteins
                        
                        
                
                  
                  
              
              
              
                  
                  
                  
                  
                            
                                    酵素
                                    リボヌクレアーゼ関連タンパク質
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    eosinophil-derived neurotoxin(EDN),eosinophil cationic protein(ECP),angiogenin
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                藤田 道也
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                        
                                            
                                                Michiya Fujita
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1浜松医科大学生化学第2講座
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.384-386
                
                
                
                  発行日 1990年8月15日
                  Published Date 1990/8/15
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.2425900101
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
Sierakowskaら(1977)によってRNaseは分泌性(RNase C,RNase UL,band A)と非分泌性(RNaseU,RNase Us,band D)に分けられた1)。分泌性と非分泌性RNaseのアミノ酸配列は30%が一致2)。一致するアミノ酸にはRNase活性部位のもの(His-12,His-119,Lys-41)が含まれる。非分泌型で代表的なものはヒト好酸球顆粒に含まれる3種の塩基性タンパクのうちの2種,EDNとECPである。進化の過程で祖型遺伝子の倍化が起こり,一つは非分泌型に進化し,他はさらにもう一度の倍化をへた後,一方は分泌型(哺乳類)に進化し,もう一つはangiogeninに進化したものと思われる(図)2)。

Copyright © 1990, THE ICHIRO KANEHARA FOUNDATION. All rights reserved.


