連載
え? 知らないの?加温加湿器の使い方
上岡 晃一
1
,
加藤 孝昭
2
1東京医科大学病院 臨床工学部
2名古屋大学医学部附属病院 臨床工学技術部
pp.130-135
発行日 2025年1月1日
Published Date 2025/1/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.188348330170010130
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
加温加湿器は,その名のとおり加温と加湿を行うことが可能である。人工呼吸器管理中における推奨湿度の指標は各機関から示されており,それに従って適切な管理を行うことで,気道粘膜の線毛運動や肺胞細胞の機能を正常に維持し,ガス交換効率を高めることができる。
回路には,ヒーターワイヤーの有無や,形状に違いがあり,さらにそのレイアウトも多岐にわたるため,加温加湿されたガスを効果的に運ぶためには,適切な選択が重要である。
本稿では,加温加湿器およびその回路について,それぞれ詳しく解説したいと思う。

Copyright © 2025, MEDICAL SCIENCES INTERNATIONAL, LTD. All rights reserved.