免疫化学検査法 Ⅱ 測定法の実際
2・腫瘍マーカー
⑩NSE
野本 剛史
1
1日本医科大学付属病院中央検査部
pp.702-704
発行日 1988年6月15日
Published Date 1988/6/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543204570
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
エノラーゼ(2-phospho-D-glycerate hydrolyaseまたはphosphopyruvate hydratase:EC4,2,1,11)は細胞質に存在する,分子量約9万で,2-phosphoglyceric acid ⇄ phosphoenol pyruvic acjd+H2Oの反応を触媒する解糖系の酵素であり,3種のサブユニットα,β,γから成る二量体構造の可溶性蛋白質である.現在αα,αβ,ββ,αγ,γγの5種のアイソザイムが確認されている.このアイソザイムのうちγサブユニットを有するαγ,γγアイソザイムは神経および神経内分泌細胞に特異的に存在することから,神経特異エノラーゼ(neuron specific enolase;NSE)と称されている.
1965年および1968年Mooreらにより発見された2種の神経特異的蛋白S100および14-3-2のうちの14-3-2を1977年MarangosらがNSEと命名した.その後1979年NSEのラジオイムノアッセイ(RIA)が初めて確立され,1984年Påhlmanらによりさらに高感度のRIAが開発されて,近年NSEについて多くの研究がなされるに至っている.
Copyright © 1988, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.