検査法の基礎理論 なぜこうなるの?
ヘマログDによる白血球分類
平沢 康
1
1北里大学臨床病理
pp.1038-1043
発行日 1982年12月1日
Published Date 1982/12/1
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543202636
- 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
わが国では,1970年代に入っての多項目の自動血球計算機の普及に始まって,同年代の後半には白血球分類の自動化も臨床検査に導入され,現在は国産のものも含めて自動白血球分類機は数種に及んでいる.
白血球分類の自動化機器は,大別して,染色された細胞の個々の光顕像上のパターン認識によるものと,フロー・システムで酵素染色などによって特定の細胞集団としてのパターン認識によるものとの2機種に分けられる.後者のものとしてヘマログD(Hernalog D)と,その発展機器としてのH6000があり,ほかの機種はいずれも前者の方法を採用している.
Copyright © 1982, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.