Laboratory Practice 〈生理〉
                        
                        
                
                  
                  
                  
                  
                            
                                    
                                    
                                    
                                    
                            
                            
                
                
                
                            
                            
                  
                            
                                
                            
                        
                
                
                
                            
                        
                
                
                            
                            
                            
                  
                            
                                    
                                    ペースメーカーの分類コードとその意味
                                    
                                    
                            
                            
                        
                
                
                            
                            
                                
                                    
                                        
                                            
                                                中嶋 美保子
                                            
                                            1
                                        
                                        
                                        
                                        
                                            
                                        
                                    
                                
                                
                                    
                                
                            
                        
                
                
                
                  1心臓血管研究所付属病院臨床検査部
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                            
                            
                        
                
                            
                            
                        
                
                pp.46-51
                
                
                
                  
                  
              
              
              
                  発行日 2013年1月1日
                  Published Date 2013/1/1
                
                
                
                DOI https://doi.org/10.11477/mf.1543103818
                
                - 有料閲覧
- 文献概要
- 1ページ目
- 参考文献
はじめに
植込み式ペースメーカーが使用されるようになっておよそ50年が経過し,現在に至るまでその機能は目覚ましく進歩した.徐脈性不整脈の治療から始まったペースメーカーの役割は,頻脈性不整脈の治療,心不全の治療へと多様化し,患者の症状,QOL(quality of life)も大きく改善されるようになった.しかし,ペースメーカーの高機能化に伴い,日頃心電図業務に携わっている多くの臨床検査技師が,ペースメーカー心電図は難しいというイメージをもっている.かくいう筆者もその一人である.ペースメーカー心電図を少しずつ理解し好きになれるよう,本稿では,まずペースメーカーの基本であり最も重要なペースメーカーの分類コードとその意味について解説する.次に徐脈性不整脈の治療に使われるペースメーカー(AAI,VVI,DDD)の植込み前後の心電図からペースメーカーの分類コードを考えてみたい.

Copyright © 2013, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.


