増刊号 よくある質問にパッと答えられる—見開き! 検査相談室
感染症
血液培養から連鎖状のグラム陽性球菌が陽性になりました.ボトルが溶血しているといわれたのですが,どういう意味でしょうか?
三河 貴裕
1
1山梨県立中央病院総合診療科・感染症科
pp.416-417
発行日 2021年4月15日
Published Date 2021/4/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1542202664
- 有料閲覧
- 文献概要
- 参考文献
溶血の機序と分類
“ボトルが溶血している”というのは,血液培養ボトル中の赤血球が破壊されている,という意味である.
連鎖球菌のなかで溶血素を産生するものを“溶血性連鎖球菌(溶連菌)”と呼ぶ.微生物検査室では血液寒天培地を用いて,α溶血(不完全溶血:緑色連鎖球菌),β溶血(完全溶血:病原性が強い),γ溶血(溶血しない)の3つに分類する.ボトルが溶血している場合はβ溶連菌である可能性が高く,Streptococcus pyogenes,S.agalactiae,S.dysgalactiaeのどれかである.培地に生えたコロニーを用いてラテックス凝集反応を用いて菌名を推定することができる(Lancefieldの分類).S.pyogenesはA群(group A streptococcus:GAS),S.agalactiaeはB群(GBS),S.dysgalactiaeはC群あるいはG群であることが多い.これらの菌は病原性が高く,4本採取したボトルのうち1本しか生えていなくても,真の菌血症と考える必要がある.
Copyright © 2021, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.