Japanese
English
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
はじめに
運動失調(ataxia)とは,協調運動機構の障害のため複雑な運動が円滑に遂行されない状態をさす症候学的概念であり,運動の方向性,大きさの障害(dysmetria),速度の障害(dyschronometria),円滑性の障害(dyssynergia)および姿勢保持の障害などがこれに含まれる。一般的に運動失調は,1)小脳とこれに接続する伝導路障害にもとづく小脳性運動失調,2)前庭機能の障害にもとづく迷路性運動失調,3)固有知覚を伝達する系の障害でひき起こされる脊髄性,または知覚性運動失調の3群に大別されるが,その外に大脳に関連を持つものとして,前頭葉性運動失調,不随意運動に伴なう運動失調などが挙げられる。運動失調をひき起こす原因疾患として腫瘍,炎症,変性,代謝障害や遺伝性疾患など多くの原因があげられている。
さて近年神経系に異常を伴なう遺伝性動物が多数報告されており,そのうちの多くのものは運動失調を伴なっている。ここでは主として小脳性運動失調を伴なう遺伝性の小脳変性症マウスにつき紹介する。小脳は中枢神経系のうちでも構成細胞の種類は限られており,構造も比較的単純である8,13,46)。
Many neuropathological animals, most of which show cerebellar ataxia, have been reported in recent years. Cerebellum offers a unique position in brain physiology, since its functional circuitry is almost well understood clown to the synaptic level. I here introduce the cerebellar mutants such as weaver, staggerer, reeler, nervous and pcd as a model for the cerebellar ataxia.
Weaver mutation is characterized by the degeneration of granule cells in the several postnatal days. The affected animals are first recognized clinically at about 8 to 10 days after birth. The neurological sign is instability of gait.
Copyright © 1979, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.