Japanese
English
談話室
コンタクトレンズの歴史(1)
History of contact lens (1)
水谷 豊
1
Yutaka Mizutani
1
1日本コンタクトレンズ研究所
1Nippon Contact Lens Research Institute.
pp.1455-1458
発行日 1960年9月15日
Published Date 1960/9/15
DOI https://doi.org/10.11477/mf.1410207044
- 有料閲覧
- Abstract 文献概要
- 1ページ目 Look Inside
日本に於けるコンタクトレンズ(以下コレと略す)の進歩発達は,最近に於いて目覚ましいものがあるが,コレの歴史に就いて承知している人は少いようである。コンタクトレンズを充分理解するためには,その歴史を知る事も忘れてはならない。著者は今迄の外国の文献から正確と思われるコレの発達史に就いて,御紹介しておきたいと思う。
人眼を水中に入れると,新しい光学系が出来るという概念は,コレの光学の第一歩と考えられるが,この意味のコレの歴史は古い。
The author described the history of contact lens in the world.
In this first section, the history from Leonardo da Vinci (A. D. 1508) to Siegrist's period (1916) was indicated.

Copyright © 1960, Igaku-Shoin Ltd. All rights reserved.